PS2DQ5RTA 6時間00分57秒 チャート             作成者:エトワール


 
【はじめに】

このチャートを作成するにあたって、主にくねおさんのチャートを大いに参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
本当は(やくそう)のように、右弐さんやくねおさんと同じ表記をした方が良かったのですが、
既に「薬草」といった感じで漢字表記のままチャートを書いてしまっていたので、そのままの形でアップさせて頂くことになりました。申し訳ありません。
なにかと見づらいチャートかと思いますが、何かしらのお役に立てば幸いです。



【チャートの見方】
●:比較的短い区間を表す(1行区切り)
■:比較的長い区間を表す(2行区切り)
★:買い物、アイテム管理、ボス戦などを表す

※:補足を表す
 


 
●オープニング

PS2本体電源ON
コントローラのANALOGボタンが点灯したら△ボタンとL1ボタンを手動連射にする
主人公の名前は「ぁ」
表示速度は「1」
メモリーカードに記録しますか?「いいえ」
オープニングを見る(暫くの間△ボタン自動連射で放置可能)
 


 
●船

目が覚めたらすぐそばのタンスから「薬草」・「守りの種」回収
外観に出て右に集まっているタルのうち、左の列真ん中のタルから「薬草」回収
右上に集まっているタルのうち、一番上のタルから「すごろく券」回収
すぐそばの階段を2回降りて左の船員と会話
その部屋の左下に集まっているタルのうち、左の列の上と下のタルから「すごろく券」・「薬草」回収
外観に戻り、少し下の扉から部屋に入って、机越しに船長と会話
外観に出て少し下に向かうと船がビスタ港に到着

パパスの所に戻って会話
外観に出たら視点を変更しつつパパスと会話
ルドマンとの会話イベントが終わったらパパスと会話して「はい」を2回選択(↑○↑○)
自由に動けるようになったら右に集まっている3つのタルのうち、真ん中のタルから「10G」回収
外に出て少し歩くとスライム3匹との戦闘に

★スライム×3
※獲得Gを記憶すること
※大抵3匹倒せて3G手に入るが、稀に1匹逃げて2Gしか手に入らないことがあるため注意が必要
攻撃連打で倒す。

この後サンタローズに着くまでに2回のザコ戦がある

★ザコ戦2回
※獲得Gを記憶すること
※「先程のスライム×3+このザコ戦2回」で得られたGによってアルカパでの買い物内容が変わる
※合計52G以下の場合は、53Gになるまでサンタローズ洞窟のザコと戦って稼ぐこと
※また、例えば59Gだった場合は、サンタローズ洞窟で2G稼ぐようにするなどして少しでもランクが上のものを買えるようにしたい
※ランク1:合計53Gならば「薬草」4個・「聖水」1個
※ランク2:合計61Gならば「薬草」5個・「聖水」1個
※ランク3:合計69Gならば「薬草」6個・「聖水」1個
※ランク4:合計77Gならば「薬草」7個・「聖水」1個
※ランク5:合計85Gならば「薬草」8個・「聖水」1個
戦いが始まったら防御を連打して、攻撃は全てパパスに任せる。
敵の数が2匹以下になったら攻撃。(パパスの2回行動に期待)

サンタローズに到着
 


 
●サンタローズ

自由に動けるようになったらすぐそばのタンスから「皮の帽子」回収
家の外に出て村左上の洞窟に向かう

※洞窟のザコからは基本全逃げ
※ただし先程のザコ戦次第では戦うことも考える(Gが欲しい場合・主人公のレベルが3まで上がらなかった場合など)
※洞窟内では「薬草」を1個までしか使用してはいけない(2個使用する場合は必ず1階宝箱の「薬草」を回収すること;こうしないとアルカパでの買い物時に道具整理ができない)

B1F左上の宝箱から「皮の盾」を回収したら「皮の盾」・「皮の帽子」を装備
B2Fの宝箱から「旅人の服」を回収して装備
薬師の横の岩に触れて薬師を救出
救出したら引き返してB1F右の宝箱から「50G」回収
場合によっては1階の宝箱から「薬草」を回収することも考えて洞窟の外へ(今までの獲得G・主人公の残りHPと相談)

洞窟を出たら村右上の薬師の家に行ってタンスから「手織りのケープ」回収
サンチョの家に着いたら地下の左上のツボから「力の種」を回収
階段を昇って戻り、右上の死角のタンスから「薬草」・左上のツボから「お鍋の蓋」を回収
サンチョと話して休む
1階へ行くとアルカパへ向かうことになる(少しの間△ボタン自動連射で放置可能)
 


 
●アルカパ

自由に動けるようになったら道具屋でお買い物

★お買い物(道具屋)
※「スライム×3+サンタローズまでのザコ戦2回+サンタローズの洞窟のザコ」で稼げたGによって購入するアイテムが変化
※「薬草」は主人公に購入しつつ道具整理を行い、「聖水」はビアンカに購入すること
合計53Gだった場合は「薬草」4個・「聖水」1個
合計61Gだった場合は「薬草」5個・「聖水」1個
合計69Gだった場合は「薬草」6個・「聖水」1個
合計77Gだった場合は「薬草」7個・「聖水」1個
合計85Gだった場合は「薬草」8個・「聖水」1個

ネコをいじめている上の男の子と会話してネコを返してもらう約束をする
宿屋に戻ってパパスと会話(少しの間△ボタン自動連射で放置可能)
自由に動けるようになったらタンスから「キメラの翼」・「守りの種」を回収
宿屋の外に出て武器屋でお買い物

★お買い物(武器屋)
※420G必要
主人公の持っている「旅人の服」・「薬草」以外のアイテムを全て売却。
ビアンカの持っている「聖水」以外のアイテムを全て売却。
袋に入っている「薬草」・「不思議な地図」以外のアイテムを全て売却。
「ブーメラン」を購入して「主人公に」装備。

並び順を「ビアンカ・主人公」の順にしてから町の外に出て、北西のレヌール城に向かう

※レヌール城到着までにビアンカのレベルを2まで上げるようにしたい
※道中の回復には袋の「薬草」を使用すること
※道中のザコ戦ではビアンカ「防御」・主人公「攻撃」と行動する(以降レヌール城突破までのザコとはこのように戦う)
 


 
■レヌール城

城の右にあるツボから「キメラの翼」・「薬草」回収
視点変更しつつ裏から城内へ進入
城内に入ったらスタートボタンを押して視点を元に戻しつつ、階段を降りようとするとビアンカが攫われる
先に進んで左の墓を調べてビアンカを救出
並び順を再び「ビアンカ・主人公」の順に戻す
先に進んでソフィアと会話して階段を降りる


左上のタンスから「薬草」・「手織りのケープ」を回収
ビアンカに「手織りのケープ」を装備
右の穴に落ちて階段を降り、エリックの後を追って会話 → エリックを追いかけると地下の調理場に行けと言われる


※ここで分岐
※ビアンカのレベルが3まで上がっている場合は城外から地下の調理場に向かう(エンカウント抑制目的)
※ビアンカのレベルが2までしか上がっていない場合は城内から地下の調理場に向かう(エンカウント促進目的)
※なお、主人公がレベル4になれば「ホイミ」を2回使えるので、それもうまく活用すること


地下の調理場のツボから「薬草」・「松明」を回収
宿屋付近で2人のレベルを上げる(できればビアンカ4まで上げたい;ビアンカ4だとおばけキャンドルに対する先制率が上がるので安定度が増す)
上げたら宿屋に泊まって全快
すぐ左上の部屋から先に進み、階段を昇って左2つの宝箱から「力の種」・「30G」を回収
戻って今度は城の裏から4Fへ行く
ビアンカの持っている「力の種」を主人公に投与し、さらに「松明」を使用
スタートボタンを押して視点変更しつつ、親分ゴーストに近づくとおばけキャンドル3匹との戦闘に


★おばけキャンドル×3
※主人公の生存を第一に考える
※2ターン目、主人公のHPが20付近であるならばビアンカが主人公に「薬草」を使用すること

・基本行動
ビアンカ:「防御」
主人公:「攻撃」


終わったら主人公の「ホイミ」で2人を回復し、宿屋付近で2人のレベルを5まで上げる
上げ終わったら宿屋に泊まって全快
再び城の裏から4Fへ
ビアンカの「薬草」が1個だけ残るように、残りの「薬草」は全て主人公に渡す
ビアンカの持っている「松明」を使用し、スタートボタンを押して視点変更しつつ親分ゴーストの所へ
親分ゴーストと会話すると戦闘に


★親分ゴースト(HP200)
※ローテーションは「打撃→(打撃orメラorギラorルカニ)」の2ターン周期
※ダメージ計算は必ず行うこと。できればビアンカを撃破ギリギリで間引いて、ビアンカのレベルアップロスをカットするようにしたい
※「ギラ」の最大乱数は18。しかし「ギラ」が飛んでくる確率は低く、そのうえ最大乱数を引く確率も低いため、ビアンカ残りHP18なら防御せずに攻める
※ビアンカが「ルカニ」をくらってしまった場合はビアンカを後列にする
※ビアンカはMPが尽きたら「聖水」と「薬草」の使用を忘れずに(この「薬草」は主人公に使用する)
・1ターン目
ビアンカ:「メラ」
主人公:「攻撃」
・2ターン目以降
ビアンカ:「防御」>「メラ」
主人公:「傷を負っている方に先読み回復」>「攻撃」


※以下の「キメラの翼」はビアンカの「薬草」所持数が0ならばボタン連打で使用できる
親分ゴーストを倒して自由に動けるようになったら、ビアンカが持っている「キメラの翼」を使ってアルカパへ
 


 
●アルカパ

ネコの名前は「ボロンゴ」にする
忘れずに道具整理を行う
防具屋でお買い物

★お買い物(防具屋)
「木の帽子」を購入して「主人公に」装備。
「鱗の盾」を購入して「主人公に」装備。

隣の道具屋でもお買い物

★お買い物(道具屋)
※2個しか買えない場合は妖精の村での買い物時に1個購入すること
※逆に、4個買えた場合は妖精の村で「石の牙」を買った直後に脱出目的で使用するとよい
「キメラの翼」3個を「袋に」購入。

宿屋の前のパパスと会話してサンタローズへ向かう(少しの間△ボタン自動連射で放置可能)

★マッドプラント×2&くびながイタチ×3
攻撃連打でOK。

サンタローズへ到着
 


 
●サンタローズ

自由に動けるようになったら宿屋の地下のベラと会話
サンチョの家の地下にいるベラと会話
光の階段を昇って妖精の村へ
 


 
●妖精の村

ポワンとの会話が終わったら袋の「手織りのケープ」をボロンゴに装備させる
さらに「キメラの翼」を使って脱出
西のドワーフの洞窟へ向かう

※氷の館到着までに経験値64を稼ぎたい(これでザイル撃破後に主人公のレベルが7に、ボロンゴのレベルが3に上がる)
※稼ぎ方としては、ドワーフの洞窟脱出までに1戦、氷の館到着までに1戦、というように合計2戦で終えたい
 


 
●ドワーフの洞窟

※道中の回復には主人公の「ホイミ」を使う(主人公のMPはどうせザイルに吸い取られてしまうので使い切ってしまってよい)
※凶悪なエンカを引いた場合は主人公を最後尾にすることも考える(ただしこうすると後のアイテム管理に弊害が出るので注意が必要)
※B3Fはザコとのエンカウントが無い。また、このフロアに入るとおそらくエンカウントリセットが発生するため、B2F右の階段を下りるまでは極力最短を意識して移動すること
※「命の木の実」はボタン連打で投与可能
※袋の「薬草」を一切使っていなければ、「キメラの翼」はボタン連打で使用可能

1Fの宝箱2つから「100G」・「25G」回収
B3F上の宝箱から「鍵の技法」を回収し、残りの宝箱2つから「120G」・「命の木の実」を回収
「命の木の実」を主人公に投与
B2Fの宝箱から「素早さの種」回収
歩いて外に出て、袋の「キメラの翼」を使って妖精の村へ
 


 
●妖精の村

宿屋にいるよろず屋と会話してお買い物

★お買い物
※アルカパで「キメラの翼」を2個しか買えなかった場合は1個購入するように
※「素早さの種」はボタン連打で売却可能

主人公が持っている「素早さの種」を売却。
「石の牙」を購入して「ボロンゴに」装備。
「薬草」7個を「主人公に」購入。(道具欄を1個空けるために7個だけ購入;ザイルがドロップする「魔法の聖水」が主人公の持ち物に入るように)
「薬草」買えるだけを「袋に」購入。

外に出て北西の氷の館へ向かう

※氷の館到着までに経験値64を稼ぐのを忘れないように
 


 
●氷の館

最短でザイル直前まで進む
ザイル直前まで来たら袋の「薬草」で全員全快
ザイルと会話するとザイル・雪の女王との連戦に

★ザイル(HP140)
全員攻撃連打。

★雪の女王(HP550)
※ローテーションは「(打撃or冷たい息)→(打撃orヒャド)→(ホイミor気合溜め)」
※「気合溜め打撃」でHP満タンボロンゴが低確率で落ち、HP満タンベラが高確率で落ちてしまうので撃破には運が絡む
※さらにベラの先制率もそれほど信頼できず、回復をサボることもあるためやはり撃破には運が絡む
※逆に、ベラの「ルカナン」が一発でも入れば勝率は劇的に上がる。「ルカナン」が1発でも入ったら安定重視で戦うこと
※主人公の残りHPが20以下の状態でターンを終えてしまった場合は防御を選択した方がよい(ベラが回復をサボることがあるため)
※ベラのMPが尽きそうならば「魔法の聖水」を使ってもよい
基本は攻撃連打。
3nターン目にボロンゴがダメージを受けている場合は主人公が「薬草」を使う。(「気合溜め打撃」対策)
雪の女王が「気合溜め」をしてきた次のターン、主人公は基本防御を行うが、HP満タンの場合は攻撃した方がよい。

宝箱2つから「ブーメラン」・「春風のフルート」を回収
袋の「薬草」で瀕死のキャラを回復する(帰りの道中のザコによる全滅対策)
歩いて外に出たら袋の「キメラの翼」で妖精の村へ
 



 
●妖精の村

忘れずに中央で「命の木の実」を拾い、主人公に投与
ポワンと会話して春を取り戻す(少しの間△ボタン自動連射で放置可能)
自動的にサンタローズへ

 


 
●サンタローズ

サンチョの家から開始
階段を昇ったらサンチョとの会話
外に出ようとすると選択肢が発生するので「いいえ」を選択
教会でパパスと会話
村の入り口でパパスと会話してラインハットへ向かう(暫くの間△ボタン自動連射で放置可能)
 


 
●ラインハット

自由に動けるようになったら以下のようにフラグ立て

1.ヘンリーと会話
2.王妃と会話
3.階段を降りたら下の方にある階段を昇り、一番右の兵士と会話
4.戻って王様と会話
5.ヘンリーと会話してから下の宝箱を開ける
6.ヘンリーが消えているので椅子を調べて地下へ
7.ヘンリーが攫われたら左からパパスの所へ向かう
8.パパスを追いかけつつ中央の防具屋と話してお買い物

★お買い物
※700G必要
※足りない場合は「旅人の服」(35G)や「手織りのケープ」(25G)も売却すること
「ブーメラン」2個を売却。
「青銅の鎧」を購入して「主人公に」装備。

外に出て北東の古代の遺跡へ向かう

※ここから幼年期終了までは全てのザコから逃げる
※ベビーニュートが脅威なので2人のHPは常に満タンを維持すること
※凶悪なエンカを引いた場合は主人公を後列にすることも考える
道中の回復には主人公の「ホイミ」を使う
※ただしゲマ戦で「バギ」反射によるダメージを受けたいのでMP10以上は残すこと(道中のザコのMP吸収分も考慮して多めに残す)
 


 
●古代の遺跡

※おそらく人攫いのいる部屋に入るとエンカウントリセットが発生する。エンカウントの仕方次第では活用すること

右下の宝箱から「力の種」を回収して主人公に投与
あとは最短で奥へ進んでパパスと合流
筏に乗ってヘンリーの所へ向かう
魔物が出現したら再び筏に乗って入り口まで戻る
ゲマとの戦闘に

★ゲマ
主人公が「バギ」を使って反射でダメージを受け、さっさと気絶する。

あとは暫くの間△ボタン自動連射で放置可能
セーブはせずに青年期を迎える(↑○↑○)
 


 
●大神殿

動けるようになったら右上の階段から屋上へ行き、右下のヘンリーと会話
左にある階段を出入りすると夕方になり、休むことに
ヘンリーも含めてその場にいる全員と会話
外に出ようとすると仕事再開
最初にいた場所に戻るとマリアが倒れている → ヘンリーと会話 → 右の鞭男と会話すると鞭男2匹との戦闘に

★鞭男×2
※勝てそうになかったらさっさと逃げて全滅すること
※2011年8月13日追記
※記録を出した時はヘンリーの作戦を「めいれいさせろ」にしていたんですが、そのままの方がいいです。AIに任せましょう
主人公は「バギ」連打で攻撃。

撃破後、牢屋に入れられる
ヘンリーと2回話すと牢屋の扉が開く
タルに乗ると修道院に流れ着く(暫くの間△ボタン自動連射で放置可能)
 


 
●修道院

目が覚めて部屋の外に出るとマリアの儀式を見ることに
自由に動けるようになったら右下にいるマリアと会話して「1000G」をもらう
入り口にいるヘンリーと2回会話して出発し、オラクルベリーへ向かう
 


 
■オラクルベリー

まずはカジノに行ってコインを10枚購入(200G使用)
教会でセーブ&リセット
ロードしたら最短でカジノへ向かう
(ただしカジノに入ってからはスロットまでの道のりを↑→↑といったように直線的に移動し、わざと最短経路を通らないようにします)
(このようにちょっとした時間稼ぎをすることで7〜8回転目あたりに入れます)
(ちなみにこのテクニックはくねおさんに教えて頂きました)


★カジノ稼ぎ
※以下の秒数は「スロットをやめる瞬間に押す×ボタン〜スロットを調べてはいを押す瞬間の△ボタン」
※1ドルスロットは必ず左から2番目を選択すること
※10ドルスロットは必ず左から1番目を選択すること

(i)1ドルスロットで10〜11回転目の777当たりパターンを引けた場合(確率80%)
1.全コインを賭けてコイン200or300枚を獲得する
2.6.5秒後に10ドルスロット一番左へ移行し、90枚賭けでコイン3000枚を獲得する
3.10ドルスロットをやめたら最短で100ドルスロットを調べる
4.1/5の確率で58回転目のスイカ5個が揃うパターンに入るので、パターンに入っていれば900枚賭けでコイン30万枚を獲得する
5.ダメだった場合は以下のように再挑戦
6.11.5秒後に123回転目狙い
7.40.5秒後に363回転目狙い
8.23秒後に495回転目狙い
9.25.5秒後に644回転目狙い
10.10秒後に698回転目狙い
11.それでも無理なら一旦セーブに戻る

(ii)1ドルスロットで10〜11回転目の777当たりパターンを引けなかった場合(確率20%)
1.スロットをやめて再び6.5秒後に1ドルスロットを調べる
2.全コインを賭けてコイン200〜300枚を獲得する
3.8秒後に10ドルスロットの一番左へ移行し、900枚賭けでコイン3000枚を獲得する(成功率80%;失敗したら諦めてリセット)
4.成功したら最短で100ドルスロットの所まで行き、「はい」を選ぶ前に2.5秒ほど待ってから100ドルスロットを始める
5.1/5の確率で123回転目のスイカ5個が揃うパターンに入るので、パターンに入っていれば900枚賭けでコイン30万枚を獲得する
6.無理だった場合は以下(i)の7以降と同じ

(iii)セーブ後再開からいきなり100ドルスイカ5を狙う場合(元手が3000枚ある場合)
ロードした瞬間から24.5秒後に100ドルスロットを調べて、19回転目のスイカ5個から狙っていく。
7.25秒後に58回転目狙い。
11.5秒後に123回転目狙い。
40.5秒後に363回転目狙い。
23秒後に495回転目狙い。
25.5秒後に644回転目狙い。
10秒後に698回転目狙い。


無事稼げたらコインを景品に交換する


★景品交換
※全部で301000枚使用
※交換するものは「メタキン剣2・キラピ7・メガンテ15・葉50・エルフ20」である

「メタルキングの剣」1個を得て「主人公に」装備させ、もう1個を「ヘンリーに」持たせる。
「キラーピアス」7個を得て「袋に」入れる。
「メガンテの腕輪」15個を得て「袋に」入れる。
「世界樹の葉」1個を得て「主人公に」、1個を「ヘンリーに」、残り48個を「袋に」入れる。
「エルフの飲み薬」20個を得て「袋に」入れる。


外に出て武器屋でお買い物


★お買い物(武器屋)
袋の「キラーピアス」7個を全て売却。
「チェーンクロス」を購入して「ヘンリーに」装備。


さらに上の方の防具屋でもお買い物


★お買い物(防具屋)
「青銅の鎧」を「ヘンリーに」購入して装備。
「鉄兜」を「ヘンリーに」購入して装備。
「スライムの服」を購入して「袋に」入れる。


上から外に出て夜にする(海岸沿いに向かって歩き続ければエンカウント0で夜にできる)
夜にしたら再びオラクルベリーへ
町左下にいるモンスター爺さんと会話してモンスターを仲間にできるようにする
町左上のオラクル屋へ行き、300Gで馬車を購入
袋の「キメラの翼」を使って脱出
アルカパに向かい始める


※アプールを仲間にするまではなるべく2人のHPを高く保つこと(エンカウントによっては全滅の可能性もあるため)
※ピエール加入までのザコからは基本個人逃げを駆使して逃げるようにする(ただし経験値のおいしいエンカとは戦う)
※死者が出た場合は「世界樹の葉」を使ってよいが、戦闘中に葉を使用した場合はその使用したキャラに袋の葉を補充するのを忘れないように


北西のアルカパ左上辺りの山でエビルアップルを倒しまくってアプールを仲間にする


★アプール捕獲
アプールを含まない編成からは個人逃げを駆使して逃げる。
エビルアップルがグループで2匹以上出てきた場合は「主人公のバギ+ヘンリーの攻撃」で倒すのがベスト。


アプールを仲間にしたらアルカパへ入る
 


 
●アルカパ

※この時点で夜の場合は先に宿屋に泊まること(防具屋・道具屋が店じまいしているので)
※ヘンリーが死亡している場合は宿屋に泊まると自動的に復活するので、場合によってはうまく活用するとよい

※2011年8月13日追記
※記録を出した時はヘンリーへの「聖水」を2個しか購入していませんでしたが、4個は買った方がいいです
※サンタローズ洞窟でメタルスライムを狩り損ねた時、神の塔でメタルスライムが出てきた時、にあると心強いです


まずは防具屋でお買い物

★お買い物(防具屋)
「鉄の盾」2個を購入して「主人公に」装備。

主人公が持っている「鉄の盾」をヘンリーに渡して装備
忘れずに道具整理を行う(これをしないとヘンリーが「聖水」を4個持てない)

さらに道具屋でもお買い物

★お買い物(道具屋)
袋の「薬草」所持数が60程度になるよう「袋に」購入。
「聖水」4個
「ヘンリーに」購入。
「キメラの翼」9個を「袋に」購入。

宿屋で休んでヘンリーのイベントを見る
袋を整理する
袋の「キメラの翼」で脱出
袋の「スライムの服」・「石の牙」をアプールに装備させる
サンタローズへ向かう
 


 
●サンタローズ

左上のお爺さんがいる家のツボから「賢さの種」を回収してアプールに投与
筏に乗って洞窟内へ

※メタルスライムを含む編成とは戦って倒すようにしたい。1ターン逃げなかったら2ターン目はヘンリーに「聖水」を使わせることも考える
※腐った死体を含む編成とも戦う(腐った死体は経験値効率が良いし、主人公の打撃一発で落とせる)
※アウルベアー3とも戦う(個人逃げを試みても先に攻撃されてダメージを被ってしまうので逃げない方が良い)
※それ以外の編成からは基本全逃げ
※この洞窟でのメタルスライム撃破数が0だった場合は、ピエール加入までのザコともなるべく戦っていくようにする
※この洞窟でのメタルスライム撃破数が1だった場合は、ピエール加入までのザコとは経験値がおいしいものとだけ戦うようにすればよい
※この洞窟でのメタルスライム撃破数が2以上だった場合は、ピエール加入までのザコからは全逃げでもよい。ただし少し戦えばアプールが命令を聞くこともあるため狙えるなら狙う
※「天空の剣」を手に入れた後は死者が出ない程度に回復をサボるようにしたい(洞窟脱出後、「キメラの翼」を使う直前に「薬草」を使った方が早いので)

先に進んで仕掛けを解いて、宝箱から「闇のランプ」を回収
最深部のツボから「力の種」を回収し(投与は後回し)、さらに「天空の剣」を回収
最短で入り口まで戻る
洞窟を出たら筏から降りて、袋の「薬草」で全員を回復し、「キメラの翼」を使って脱出
東のラインハットへ向かう
 


 
●ラインハット

筏に乗って城中央下から地下道へ向かう

※スライムナイトを仲間にしたい
※スライムナイトを仲間にできたらヘンリーの「青銅の鎧」から順番に、「青銅の鎧」・「鉄の盾」・「鉄兜」・「メタルキングの剣」をピエールに渡して装備させる
※当然のことながらスライムナイトを含む編成とは戦う
※腐った死体複数編成とも戦う(経験値効率が良いため)
※まどうし3とも戦う(経験値135と微妙だが、アウルベアー3同様、逃げても先に動かれて「ギラ」でダメージを被ってしまうので戦った方が良い)
※それ以外の編成からは基本逃げ
※イエティ複数編成は個人逃げをしても先に動かれて「雄叫び」で行動を制限されることが多いため、最初から全体逃げに賭けた方がいい
※主人公のMPが尽きたら以降は袋の「薬草」で回復を行うように

B2Fの左の宝箱から「鋼の牙」を回収
主人公の「力の種」を自分自身に投与し、さらに「鋼の牙」をアプールに渡して装備
あとは最短で抜けて城内へ
デールと会話
歩いて旅の扉のある部屋に向かい、修道院地方へワープして北の修道院へ向かう
 


 
●修道院

ピアノの前に座っているシスターと話すとマリアが仲間になる
歩いて外に出て南の神の塔へ向かう
 


 
●神の塔

※スライムナイトをまだ仲間にできていない場合はスライムナイトを倒すようにして仲間にしたい
※スライムナイトをまだ仲間にしていない場合はスライムナイトを含む編成とは当然戦う
※メタルスライムが出てきた場合は当然戦う
※それ以外の編成からは基本逃げ

最上階は1マス右を突っ切って「ラーの鏡」を入手
飛び降りて1Fへ
外に出てラインハットへ向かう

※ここで分岐
※スライムナイトをまだ仲間にできていない場合はラインハットに到着次第「キメラの翼」で脱出
※ラインハット周辺でスライムナイトを倒しまくって仲間にすること
※仲間にしたらヘンリーの持っている「青銅の鎧」・「鉄の盾」・「鉄兜」・「メタルキングの剣」を装備させるように
※ピエール捕獲後、夜だと城の中に入れないので、夜だった場合は宿屋に泊まること
 


 
●ラインハット

昼夜に気をつけつつ王妃の所に向かう
ここで前準備

★前準備
※「魔法の聖水」が残っていればここで優先して使用する
全員が全快でなければ袋の「薬草」で全員を全快。
さらに「薬草」2個をヘンリーに持たせる。(偽太閤戦での「火炎」対策)
ヘンリーのMPが無ければ袋の「魔法の聖水」or「エルフの飲み薬」で回復。(偽太閤戦での「マヌーサ」・「ルカナン」用)
アプールのMPが無ければ袋の「魔法の聖水」or「エルフの飲み薬」で回復。(偽太閤戦での「ルカニ」用)
ピエールに袋の「エルフの飲み薬」1個・「世界樹の葉」1個を持たせる。
アプールに袋の「世界樹の葉」2個を持たせる。

左の王妃に主人公が持っている「ラーの鏡」を使うと偽太閤との戦闘に

★偽太閤(HP650)
※5〜6ターンで撃破できるはず
※アプールが命令を聞かないので「ルカニ」が入るかどうかは運
※笑い袋を呼ばれたらそちらから倒すこと
※2ターン目に「火炎」をくらった場合はヘンリーが主人公に「薬草」を使うこと。その後はアプールにも使うようにしたい
※主人公・アプール・ピエールは必ず生存させて倒すこと。偽太閤の経験値が入らないのは痛いので誰かが落とされた場合は葉を使って何とか経験値を入れること

戦況

主人公

ヘンリー

アプール

ピエール

1ターン目

打撃

マヌーサ

ルカニ

打撃

2ターン目以降

打撃→笑い袋

ルカナン>薬草>打撃

打撃

打撃

倒したら主人公が持っている「闇のランプ」を使って脱出
西のビスタ港へ向かう
 


 
●ビスタ港

視点変更しつつ船長と接触して出航
ポートセルミへ
 


 
●ポートセルミ

自由に動けるようになったら即袋の「キメラの翼」で脱出
西のルラフェンへ向かう

※この後ルーラ習得時に主人公のみHPとMPが全快するので、道中の回復には主人公の「ホイミ」or「ベホイミ」を使うこと
※メタルライダーは経験値効率が良いので是非倒したい
※それ以外のザコからは逃げた方がよい(ただし今までの獲得経験値に不安があるようなら戦った方がよい)
 


 
●ルラフェン

ベネット爺さんの家に行き、「いいえ→はい→いいえ」と選択
袋の「キメラの翼」を使って脱出し、西の「ルラムーン草」を取りに行く

※スモールグールを含む編成・おばけキノコを含む大量編成からは逃げる(眠らされる可能性が高く、時間を取られるため)
※それ以外のザコとは基本戦った方がいい

橋を渡る直前で主人公が持っている「闇のランプ」を使用して夜にする
「ルラムーン草」を取ったら袋の「キメラの翼」で再びルラフェンへ
ベネット爺さんと2回会話して「ルーラ」習得
「ルーラ→オラクルベリー(↓)」とし、南の修道院をルーラ登録
修道院に着いたら「ルーラ→ラインハット(↑)」でラインハットへ
 


 
●ラインハット

ヘンリーと会話
「ルーラ→ルラフェン(↑)」
「アプール・主人公・ピエール」の順にしてから南のサラボナへの洞窟へ向かう

※この辺りでアプールがレベル10になることもあるはず。その場合は「麻痺攻撃」を覚えるので積極的にそれを使っていくこと
※デスパロット6・突撃兵複数編成・グレゴール複数編成からは全滅の危険性があるので逃げた方が無難
※また、ミステリードールを含む編成もおいしくないので逃げた方が無難
※それ以外の編成とは基本戦う
※道中の回復は袋の「薬草」と主人公の「ベホイミ」で行う
※なお、主人公のMPが切れたら「エルフの飲み薬」を1回使用すること。そこからMP4を残すまでは「ベホイミ」を使ってよい(このMP4は溶岩原人戦で「スカラ」を使うのに必要)
 



 
●サラボナへの洞窟

※へびこうもりを含む編成・デススパーク大量編成からは逃げた方が無難
※それ以外のエンカウントとは基本戦う

最短で抜けてサラボナへ
 


 
●サラボナ

最初にフローラとの出会い
ルドマンの屋敷で「メイド→右の男性→左の男性」の順番に会話するとルドマン登場
話が終わったら袋の「キメラの翼」で脱出
並び順を「アプール・ピエール・主人公」の順にする
南の死の火山へ向かう

※道中の回復は袋の「薬草」やピエールの「ベホイミ」で行う(ピエールのMPは使い切ってよい;溶岩原人戦前に回復する予定)
※ランスアーミー複数編成は危険なので逃げること
※ダークマンモス3はアプールの「麻痺攻撃」が無いのなら逃げた方が良い。というかあったとしても外れることがあるのでよほどのことが無い限りは逃げた方が無難
※それ以外の編成とは基本戦うようにしたい
 


  
●死の火山

※溶岩原人戦までに「ピエールレベル7以上」かつ「主人公の累積獲得経験値8500以上」を目指すこと
※「ピエールレベル7以上」に関しては、レベル6だと溶岩原人に対する先制後攻が安定せず、下手をすれば全滅まであり得るからである
※「主人公の累積獲得経験値8500以上」に関しては、最低限ここまで稼いでおかないと滝の洞窟での「リレミト」習得が厳しくなるからである
※メタルスライムが出てきたら是非倒したい
※マドルーパー4やメタルハンター3は非常においしいエンカなので戦うようにしたい
※キメラ複数も比較的簡単に処理できる編成なので戦うようにしたい
※まものつかいを含むエンカは経験値がおいしいというわけではないが、戦いやすく安全に倒せるエンカなので是非倒したい
※ホースデビル3は経験値が足りない場合以外は逃げた方が無難。「メラミ」で返り討ちに遭う可能性高し
※それ以外のエンカウントからは基本逃げたい

最深部に着いたら全員を袋の「薬草」で全快
ピエールに袋の「エルフの飲み薬」を使用してMP全快
「炎のリング」を調べると溶岩原人3匹との戦闘に

★溶岩原人×3(それぞれHP420)
※ピエールはレベル7以上あればほぼ先制できる
※ピエールに「スカラ」を2回入れることが肝要。その後はピエール単騎で戦う
※ピエールの回復ラインは残りHP40。「ホイミ」を選択するか「ベホイミ」を選択するかはその時の残りHP次第
※「ルカニ」が入った溶岩原人はピエールの打撃5発、入らなかった溶岩原人は6発で落とせる
※溶岩原人が残り1匹になったら主人公も馬車から出して攻撃に参加させる。主人公の攻撃力はピエールとほぼ同じ
※目標戦闘時間は1:40。開幕「ルカニ」成功の可否、「火炎」の頻度によってタイムが変わってくるが2:00以上はかからないようにしたい

戦況

アプール

ピエール

主人公

1ターン目

ルカニ

打撃

スカラ→ピエール

2ターン目

馬車

ホイミorベホイミ→主人公

スカラ→ピエール

3ターン目以降

馬車

先制回復>打撃

馬車

倒したら自動的に「炎のリング」を入手
1つ前のフロアに戻って馬車から全員を出し、溶岩の上を歩き回ってデスルーラ
ピエールとアプールを袋の「世界樹の葉」で蘇生
「ルーラ→サラボナ(→)」でサラボナへ
 


 
●サラボナ

ピエールが持っているであろう「炎のリング」を主人公に渡す(装備しない)
ルドマンと会話して「炎のリング」を渡す
話が終わったら「ルーラ→サラボナ(そのまま)」で脱出
全員を適当に馬車から出す
船に乗って山奥の村へ向かう

※経験値が不足気味ならば山奥の村までのエンカとも戦う
 


 
●山奥の村

一番奥の家へ行ってダンカンに近づくとビアンカと再会
目が覚めたらダンカンと会話 → 少し左に行くとイベント発生
ビアンカと会話するとビアンカが仲間に

※以下分岐
※ピエールをラインハット地下道や神の塔でツモり、ラインハットで「キメラの翼」を使わなかった場合はここで消費すること
※これはデモンズタワー以降で間違えて袋の「キメラの翼」を使ってしまうという事態を防ぐため(後で袋のキメラの個数を0にしたい)

「ルーラ→サラボナ(そのまま)」or「袋のキメラの翼」で脱出してサラボナ付近へ
「アプール・ピエール・主人公」の3人だけを出す(滝の洞窟に入る際にビアンカを置いていくため)
そこから船に乗って水門を開けに行く
北の滝の洞窟へ向かう(洞窟に入る直前で「いいえ」を選択してビアンカは置いていく)
 


 
●滝の洞窟

※最深部到達までに主人公のレベルを14まで上げて「リレミト」を習得させる(必要経験値12419)
※それなので主人公のMPは使わないこと
※道中の回復はピエールが「ベホイミ」で行う
※踊る宝石複数などの経験値効率が悪い編成以外とは基本戦って進む
 

※2011年8月23日追記
※踊る宝石の経験値は80とそこそこで、獲得Gの方も200手に入るので戦っても損はないです

最深部手前の宝箱から「1200G」回収
最深部で主人公を一番前にしてから「水のリング」を入手(これで「水のリング」が主人公の道具欄に入る)
「リレミト→ルーラ→サラボナ(そのまま)」でサラボナへ
 


 
●サラボナ

ルドマン邸のメイドと話して通してもらい、左下にいるルドマン達に近づく
ルドマンの問いかけに「はい」と答える(↑○)
ルドマン邸2階のルドマンと会話し、さらに別荘2階のビアンカと会話
終わったら宿屋に泊まって休む
目が覚めたらフローラと話してプロポーズをする
「ルーラ→サラボナ(そのまま)」
適当に全員を馬車から出して北の山奥の村へ

※ここからジャミ撃破までのザコからは全て個人逃げを駆使して逃げること
 


 
●山奥の村

よろず屋に話しかけて「シルクのヴェール」をもらう
「ルーラ→サラボナ(そのまま)」でサラボナへ
 


 
●サラボナ

町に入ると即刻カジノ船へ(暫くの間△ボタン自動連射で放置可能)
 



 
●カジノ船

誓いの口づけのシーンだけ左ボタンを少し押す必要がある
それ以外は△ボタン自動連射で放置でOK
 


 
●サラボナ

目が覚めるとサラボナから開始
ルドマン邸のルドマンと会話
後ろの宝箱2つから「天空の盾」・「2000G」を回収
「ルーラ→サラボナ(そのまま)」
フローラの作戦を「めいれいさせろ」にしつつ、適当に全員を馬車から出してサラボナ北西の祠へ向かう
 


 
●サラボナ北西の祠

ツボの色を調べたら「リレミト→ルーラ→サラボナ(そのまま)」でサラボナへ
 


 
●サラボナ

宿屋で休んで朝にする
ルドマン邸のルドマンと会話して船を使う許可をもらう
「ルーラ→ポートセルミ(→↑↑)」でポートセルミへ
 


 
●ポートセルミ

道具屋でお買い物

★お買い物
袋の「薬草」所持数が40程度になるように「袋に」購入。
「満月草」9個を「袋に」購入。
「亀の甲羅」を購入して「アプールに」装備。

船着き場で船員と話す → 少し視点変更しつつ船長と話して出港
「ルーラ→しゅうどういん(↑)」
並び順を「アプール・ピエール・主人公・フローラ」の順にしてから船に乗り、南のチゾットへの山道へ向かう

※道中の回復はフローラやピエールの「ベホイミ」で行う
 


 
●チゾットへの山道

ルドマンの使いに話しかけ、宝箱から「水の羽衣」を回収
あとは最短で洞窟を抜ける
 


 
●チゾット

到着した途端にフローラが倒れる(少しの間△ボタン自動連射で放置可能)
イベントが終わったら橋を渡ってグランバニアへの洞窟へ
 


 
●グランバニアへの洞窟

まずは並び順を「アプール・ピエール・主人公・フローラ」にする
途中の宝箱から「さまよう鎧」を回収
階段を降りたら左下の外観に向かう

※以下の選択肢は絶対に間違えないように!(間違えると「水の羽衣」がもらえない)

男性と会話して「いいえ→いいえ→はい」と選択して「水の羽衣」をもらう
戻って次は右の階段を昇る
宝箱から「1600G」回収 → 穴から落ちる
後は洞窟を抜けるだけ
北のグランバニアへ向かう
 


 
●グランバニア

右上の家に行ってサンチョと再会(暫くの間△ボタン自動連射で放置可能)
自由に動けるようになったらすぐそばの右のタンスから「レースのビスチェ」を回収
オジロンに近づくと一泊することに
フローラとの会話が終わったら袋の「キメラの翼」で脱出 → 再びグランバニアの中へ
忘れずに全員の道具を整理する
武器屋でお買い物

★お買い物(武器屋)
※27500G必要
※以下の売却アイテムだけで足りなければ袋の「チェーンクロス」、ピエールが装備している「鉄兜」・「鉄の盾」なども売却してよい
袋の「レースのビスチェ」・「水の羽衣」2個・「モーニングスター」・「身かわしの服」・「さまよう鎧」を売却。
「鉄仮面」2個を購入して「ピエールに」装備。
「風神の盾」2個を購入して「ピエールに」装備。
「ドラゴンメイル」1個を購入して「主人公に」装備。

ピエールが持っている「鉄仮面」・「風神の盾」を主人公に渡して装備
そしてもう1回全員の道具を整理
上の道具屋でお買い物

★お買い物(道具屋)
「ファイト一発」6個を「ピエールに」購入。

袋の「キメラの翼」を使って脱出(これでキメラ所持数が0になるはず)
「ピエール・アプール・主人公」の順にする
ピエールの「ファイト一発」1個をアプールに渡す
東の試練の洞窟へ向かう

※ここからカンダタ戦までピエールと主人公のMPは使わないこと(ただし主人公の「ベホイミ」は1〜2回なら使用してよい)
※道中の回復は袋の「薬草」で行う
 


 
●試練の洞窟

最初の仕掛けは像を向き合わせるようにすればよい
途中の水仕掛けは岩を運んで自分が流れないようにすればよい
宝箱から「刃の鎧」を回収したらここでアイテム管理

★アイテム管理
袋の「エルフの飲み薬」1個をピエールが装備している「青銅の鎧」と交換で渡す。
さらに袋の「エルフの飲み薬」1個をアプールに渡す。
袋の「世界樹の葉」1個をピエールに、2個を主人公に追加。
「さくせん→そうび」連打でピエールに「刃の鎧」を装備。

次のフロアは左の仕掛けを踏んで進めばOK
最後のフロアは「右奥の仕掛け2回→中央右の仕掛け1回」として解き、「王家の証」を入手
カンダタ戦直前まで進んだら1ダメージも妥協せずに全員を袋の「薬草」で全快
少し進むとカンダタ達との戦闘に

★カンダタ&シールドヒッポ(カンダタHP1400)
※ピエールは高確率で先制できる
※シールドヒッポから倒す。主人公の倍打撃一撃で倒せるが、防御された場合は倒せないので注意が必要
※「亀の甲羅+鉄仮面2」のおかげで3人全員が「カンダタ+シールドヒッポ」の打撃に耐えられるので「スカラ」は不要
※「痛恨」をくらった場合はすぐに葉で蘇生する(アプールが葉を使うのがベスト)
※「ファイト一発」はジャミ撃破までに1個だけ予備があるため、主人公が「痛恨」で落とされた場合には使ってもよい
※「ファイト一発」の予備を使う場合はアプールが使うことになるだろうが、その際は戦闘が終わったらピエールの「ファイト一発」をアプールに渡すようにすること

戦況

ピエール

アプール

主人公

1ターン目

ファイト→主人公

ルカニ→カンダタ

倍打撃→シールドヒッポ

2ターン目

先制ベホイミ

打撃→カンダタ

倍打撃→ヒッポ>カンダタ

3ターン目以降

先制ベホイミ

打撃

倍打撃

1つ前のフロアに戻る
「リレミト→ルーラ→グランバニア(→)」でグランバニアへ
 


 
●グランバニア

オジロンと会話
フローラを見届けたら下のフロアへ
「オジロン→サンチョ→入り口付近の兵士2人」の順に話してから階段の方へ戻ろうとすると、子供が産まれるのでフローラと話す
子供の名前は「レックス」と「タバサ」に
目が覚めたら下のフロアへ行き、即位式が始まる(少しの間△ボタン自動連射で放置可能)

目が覚めたらフローラがいたベッドを調べる → 少し動くとサンチョが来る
自由に動けるようになったら180度視点を変更しつつ扉の前に行き、サンチョとの会話が発生
右上大臣の部屋のタンスから「空飛ぶ靴」を回収
主人公が持っている「空飛ぶ靴」を使用
並び順を「ピエール・アプール・主人公」の順にしてから北のデモンズタワーへ向かう

※ここからピエールのMPはオークLv20戦開始まで使わないこと
※主人公のMPも特に断りが無ければ使わないこと
※道中の回復は基本袋の「薬草」で行う
 


 
■デモンズタワー

右から塔に進入
アームライオンは攻撃連打で倒す
左の宝箱から「魔導師のローブ」を回収
ホークマン2匹はスルーして上のワープから先へ
炎の仕掛けがあるフロアは回復を怠らずに突破し、突破したら主人公の「ベホイミ」3回で全員を回復
レバーのスイッチを2ヶ所引いてから先へ
オークLv20の所まで着いたら全員を「薬草」で全快
オークLv20に話しかけると戦闘に


★オークLv20(HP800)
※大抵オークLv20の方が早く行動してくるので注意が必要
※「ルカニ」は必ず効くとは限らないので注意。効かなければ再び「ルカニ」を狙う
※死にそうになったキャラは防御すること
・1ターン目
ピエール:「ファイト→主人公」
アプール:「ルカニ」
主人公:「倍打撃」
・2ターン目以降
ピエール:「打撃」or「ベホイミ」
アプール:「打撃

主人公:「倍打撃」


主人公の「ベホイミ」か袋の「薬草」で全員全快(ただし主人公の「ベホイミ」は使いすぎないように)
「アプール・ピエール・主人公」の順に並び替え
キメーラLv35に話しかけると戦闘に


★キメーラLv35(HP800)
※キメーラLv35の方が早く行動してくるので注意が必要
※ピエールは基本回復役
※攻撃が激しいようなら主人公の先読み「ベホイミ」も使って凌ぐことも考える
・1ターン目
アプール:「ルカニ」
ピエール:「ファイト→主人公」
主人公:「倍打撃」
・2ターン目以降
アプール:「防御」
ピエール:「打撃」or「ベホイミ」
主人公:「倍打撃」or「先読みベホイミ」


ジャミ戦の前に前準備


★前準備
※並び替えは最後尾の主人公にカーソルを合わせて連射すれば自動的に以下の順番になる
※主人公のMPが6以上残っていない場合は「エルフの飲み薬」を使用
3人全員のHPをピエールの「ベホイミ」で全快。
ピエールに袋の「エルフの飲み薬」を使用。
「主人公・ピエール・アプール」の順に並び替える。


フローラと会話するとジャミとの戦闘に


★ジャミ(HP1200)
※全員生存での撃破を目指したい(経験値3000を全員に入れたい)
※ピエールの先制はあまり信頼できないので注意が必要
※ピエールに「スカラ」2〜3回を入れることが最優先事項
※バリア解除前もなるべく主人公を死なせないようにしたい。死んでしまうとバイキルトが解けてしまう。主人公の残りHP次第では主人公を回復することも視野に入れること
※バリアが解除したら「アプール・ピエール・主人公」の順に並び替える
※「マホカンタ」が解けるまでは守り重視で戦う。「マホカンタ」が解けて「ルカニ」を入れられたら本格的な攻撃を開始
※この戦いは死者を出さないことが安定にもタイムにも繋がる戦い。ピエールの「ベホイミ」や主人公の「先読みベホイミ」をうまく使ってHP1200を削り切ろう
※目標戦闘時間は1:30。デレデレなら1:00台の撃破も可能。逆にツンを引けば1:50ほどかかってしまう

戦況

主人公

ピエール

アプール

1ターン目

スカラ→ピエール

ファイト→自分

ファイト→主人公

2ターン目

スカラ→ピエール

先制期待回復

防御

バリア解除後

アプール

ピエール

主人公

バリア解除直後

防御

先制期待回復>倍打撃

先読みベホイミ>倍打撃

マホカンタ解除後

ルカニ>防御

先制期待回復>倍打撃

先読みベホイミ>倍打撃


撃破後、△ボタン自動連射でかなりの時間放置可能


※ジャミ戦で葉を使用した際は、後でその分そのキャラに葉を補充する必要があるため使用した数を覚えておくこと
 


 
●グランバニア

石から解けるとグランバニアから開始
レックスとタバサが仲間になったらアイテム管理

★アイテム管理
ジャミ戦で葉を使用していれば、そのキャラにその分葉を補充する。
タバサの「魔封じの杖」・「安らぎのローブ」を外す。
レックスが持っている「天空の剣」を自分自身に装備。
主人公が持っている「天空の盾」をレックスに渡して装備。

下に降りてオジロンとの会話が終わったら「タバサルーラ→グランバニア(そのまま)」で脱出
「アプール・ピエール・主人公・レックス」の順にして、北東の海の神殿へ向かう

※タバサを外すまではザコから全逃げ
※道中の回復はピエールの「ベホイミ」か袋の「薬草」で行う(主人公のMPは温存)
※次のMP回復ポイントは地下遺跡の洞窟の回復ポイントだが、それまでにピエールのMPが切れると思うので「エルフの飲み薬」を1個使用してよい
 


 
●海の神殿

最短で抜けてエルヘブンへ
 


 
●エルヘブン

左の階段から進み、宝箱から「魔法の鍵」回収
忘れずに道具整理を行う
少し先の洞窟へ進んで「魔法の絨毯」を回収
「タバサルーラ→しゅうどういん(→↓)」
主人公が持っている「魔法の絨毯」を使用して、南西の天空の塔へ向かう
塔へ入る直前で隊列を「アプール・ピエール・主人公・レックス」にして、天空の塔へ入る
 


 
●天空の塔

最上階で「マグマの杖」を入手
「主人公ルーラ→サラボナ(→↑↑)」でサラボナへ
 


 
●サラボナ

ルドマン邸2階・左下にいるルドマンと会話
「タバサルーラ→サラボナ(そのまま)」で脱出
少し左に歩いてから主人公の「魔法の絨毯」を使って、サラボナ北西の祠へ向かう
 


 
●サラボナ北西の祠

ツボの色を調べたら「主人公リレミト→主人公ルーラ→グランバニア(↓)」でグランバニアへ
 


 
●グランバニア

2階宝物庫の宝箱から「3000G」・「星降る腕輪」を回収
ルイーダの酒場でサンチョを呼び出し、タバサを預ける
「主人公ルーラ→しゅうどういん(→↓)」
主人公が持っている「星降る腕輪」をアプールに渡して装備させつつ主人公の「魔法の絨毯」を使って、東の地下遺跡の洞窟へ向かう
ここで
アイテム管理&並び替え

★アイテム管理&並び替え
洞窟の前でアプールが持っている「マグマの杖」を使用。
サンチョが装備している「シルクハット」をアプールに渡して装備。
袋に入っている「メガンテの腕輪」をアプールの持っている「マグマの杖」と交換で渡して装備。
「アプール・レックス・ピエール・主人公」の順に並び替え。

洞窟の中へ
 


 
●地下遺跡の洞窟

※ここからはアプール生存型の爆弾アプールを狙ってレックス達のレベルを上げる(目標:機関車始動前にレックス9)
※1回の戦闘で経験値を1000以上稼げる編成と戦うこと
※また、イズライール・竜戦士・サターンヘルムを含む編成との戦いは避ける(この3匹にはメガンテが確実に効くとは限らないため)
※戦える編成を引けたら前から順番に「たいあたり」・「防御」・「世界樹の葉→アプール」・「炎のリング」と行動して倒す
※戦闘終了毎に「アプールへのメガンテの腕輪装備」と「ピエールへの世界樹の葉補充」を忘れずに

最初のフロア:そのまま階段を降りるだけ

2番目のフロア:トロッコに乗らずに先へ進む

3番目のフロア:トロッコ→手前のレバーを引いてからトロッコ→下のレバーを引いてから上のトロッコ

4番目のフロア:上のレバーを引いてから手前のトロッコ→すぐ上のレバーを引いてから1つ下のトロッコ→右上のトロッコ→あとは道なりに進んでトロッコ

※ここまでにアプール以外の誰かがMPを呪われた場合は教会で治療してもらうこと
※回復ポイントで全快した以降も、回復にはピエールの「ベホイミ」を使用。ただし使いすぎるとすぐMPが尽きてしまうので袋の「薬草」使用も交える

5番目のフロア:2つのレバーを引いてから回復ポイントで全快→左下のトロッコ

※以下の「祝福の杖」回収時には「祝福の杖」がアプールに入るかどうかを一応確認すること(これまでのアイテム管理が間違っていなければほぼ確実に入る)

6番目のフロア:プサンの近くの2つのレバーを引いてプサンを救出→プサンと話して仲間にする→すぐそばのトロッコ
→左に進んで階段を昇って宝箱から「祝福の杖」を回収→引き返して次のフロアへ

7番目のフロア:3つのレバー全てを引いてから同じトロッコに2回乗る→すぐそばのトロッコ→慎重にショートカット技を使用→トロッコ

8番目のフロア:レバーを引いてからトロッコ→自動的に天空城へ
 


 
●天空城

玉座に向かい、玉座の裏を調べて地下へ
ゴールドオーブがあった所へ行ってプサンと会話すると回想イベント開始(暫くの間△ボタン自動連射で放置可能)
「ルーラ→サラボナ(→↑↑)」
少し右に歩いてから主人公の「魔法の絨毯」を使って南東の橋2つ目に上陸し、迷いの森へ向かう
 


 
●迷いの森

※最初に「ピエール・主人公・レックス・アプール」の順に並び替える
※ここからボブルの塔突入までのエンカウントからは全て逃げる

焚き火の前にいる見えない妖精と話して妖精の村へ
 


 
●妖精の村

ポワンと会話して「妖精のホルン」をもらう
「ルーラ→しゅうどういん(→↓↓)」
主人公の「魔法の絨毯」を使って、南西の妖精の城へ
 


 
●妖精の城

中央で「妖精のホルン」を使って城の中へ
女王と会話して「光るオーブ」をもらう
2階で左の絵画を調べて過去へ
村の洞窟前の見張りの人と話す
教会前の主人公(子供)と話して「ゴールドオーブ」をもらう
村の出口から出て現実世界へ戻る
地下の下の宝箱から「雷の杖」を回収
「ルーラ→グランバニア(→↑)」でグランバニアへ
 


 
●グランバニア

まずは武器屋でお買い物

★お買い物(武器屋)
※26500G必要
主人公が持っている「雷の杖」を売却。
袋の「魔導師のローブ」・「安らぎのローブ」・「モーニングスター」・「マジックシールド」・「魔封じの杖」などを売却。
「鉄仮面」を購入して「レックスに」装備。
「風神の盾」を購入して「サンチョに」装備。
「ドラゴンメイル」を購入して「レックスに」装備。

忘れずに道具整理を行う
上の道具屋でもお買い物

★お買い物(道具屋)
「ファイト一発」9個を「主人公に」購入。(残り6個は袋に入る)
「ファイト一発」9個を「アプールに」購入。(残り5個は袋に入る)

「ルーラ→てんくうじょう(↑↑)」で天空城へ
 


 
●天空城

プサンの所まで行き、天空城を浮上させる
真ん中のタイルに乗って、南南東のボブルの塔付近に上陸
「世界樹の雫」を手に入れる(この時これがレックスに入るかどうかを確認)
タンスから「フックつきロープ」を回収
歩いて外に出る
「アプール・レックス・ピエール・主人公」の順に並び替え
ボブルの塔へ
 


 
■ボブルの塔

※ここからゲマ1までに、先程と同じくアプール生存型の爆弾アプールを狙ってレックス達のレベルを上げる
※最低ラインがゲマ1挑戦でレックス14(累積獲得経験値18172以上)
※この累積獲得経験値ならエビルマウンテンのヘルバトラー2撃破後にレックスが「ライデイン」を習得できる(ただし以降全ての強制戦闘・ボス戦でのレックス生存が必須)
※できればゲマ1挑戦でレックス16が望ましい(レックス16でゲマ1に挑めばブオーンにレックス19で挑めるため、ブオーン戦の安定度も上がる)
※ゴールデンゴーレム・アンクルホーン・メガザルロックを含む編成に対する爆弾アプールは控えること(この3匹にはメガンテが確実に効くとは限らないため)
※道中の回復はピエールの「ベホイミ」で行う(ピエールのMPはゴンズ前にもゲマ1前にも使い切ってよい)
※「メガンテの腕輪」は3個を残して使い切ってよい(残り3個はエビルマウンテンで使用)


まずは最短で進んで入り口前のレバーを引いて扉を開ける
地下に進んだら下から進んでゴンズの所へ向かう
ゴンズ前に前準備


★前準備
※レックスのMPが15以上あるかどうかを確認(「スクルト」5回分;無ければ「エルフの飲み薬」で全快させる)
※以下の前準備でレックスのアイテム欄は1個だけ空けるように(こうすると後でアイテム管理が楽になる;ゲマ1前の「星振る腕輪」受け渡し時)
※以下の前準備で()の項目があるが、これは()の中身と交換で葉を渡すようにという意味である
全員を1ダメージも妥協せず、ピエールの「ベホイミ」や袋の「薬草」で完全に回復。
さらに袋の「エルフの飲み薬」でピエールのMPを全快。
袋の「世界樹の葉」をアプールに2個(ファイト一発2)、レックスに4個(フックつきロープ)、ピエールに3個、主人公に1個(魔法の絨毯)持たせ
る。
袋の「ファイト一発」をレックスに2個、ピエールに3個持たせる。
「ピエール・主人公・アプール・レックス」の順に並び替え。


ゴンズとの戦闘に


★ゴンズ(HP2400)
※アプールの先制率はほぼ100%。「祝福の杖」で回復役に
※「スクルト」は5回かける
※序盤にレックスが「強打撃」を受けると死んでしまうが、その場合は守備の高いピエールが葉で蘇生すること。「スカラつなぎ」も忘れずに
※ダメージソースはアプールを除く3人の倍打撃
※目標戦闘時間は1:30。事故が無ければこれくらいのタイムになる。逆に、レックスが落とされたりすると1:50くらいになってしまう

戦況

ピエール

主人公

アプール

レックス

1ターン目

防御

防御

防御

スクルト

スクルト4回目まで

防御

防御

命大事にで祝福の杖

スクルト

スクルト5回目

ファイト→自分

ファイト→自分

命大事にで祝福の杖

スクルト

次のターン

倍打撃

倍打撃

命大事にで祝福の杖

ファイト→自分

以降のターン

倍打撃

倍打撃

命大事にで祝福の杖

倍打撃


撃破後に宝箱から「竜の左目」を回収
アプールの作戦を「めいれいさせろ」に戻す
主人公が「リレミト」を使って脱出
ゴンズ戦最後に打撃を受けたキャラをピエールの「ベホイミ」で回復
「アプール・レックス・ピエール・主人公」の順に並び替え
再びボブルの塔へ向かう


※道中の回復はピエールとレックスの「ベホイミ」で行う(ピエール・レックスのMPはゲマ1までに使い切ってよい)
※ゲマ1到着までにレックスのレベルを最低14までは上げること(累積経験値18172以上)


途中の宝箱から「エルフの飲み薬」を回収(これがレックスに入るかどうか確認)
ゲマ1前まで来たらゲマ1戦前準備


★前準備
※「エルフの飲み薬」は4人全員に1個ずつ持たせるようにする
※並び替えは最後尾の主人公にカーソルを合わせて連射すれば自動的に以下の順番になる
アプールが装備している「星降る腕輪」をレックスに渡して装備。
1ダメージも妥協せず、全員をピエールの「ベホイミ」や袋の「薬草」で回復。
袋の「エルフの飲み薬」2個でレックスとピエールのMPを全快。
さらに「エルフの飲み薬」1個ずつをアプール、ピエール(竜の左目)、主人公に持たせる。
ピエールの作戦を「いのちだいじに」にする。
「主人公・ピエール・レックス・アプール」の順に並び替え。


ゲマ1に近づくとゲマ1との戦闘に


★ゲマ1(HP3800)
※先制はレックスとアプールが取れる。しかし信頼度は割と低く、同時に先制される場合もあるので注意が必要
※素早さ自体はアプールよりレックスの方が上。したがって、回復を行う際はレックスが重要キャラを回復するようにすること
※回復優先順序は「主人公>ピエール>レックス>アプール」である。前2人はバイキルトがかかっているので極力死なせないようにしたい
※まずは「ルカニ」を入れることが大事。「ルカニ」を入れる前に
「マホカンタ」を使われてしまった場合は切れるのを待ってから再挑戦。その時もダメなら「天空の剣」で打ち消す
※「スクルト」は5回使う
※「スクルト」を4回使ったらピエールの作戦を「めいれいさせろ」に戻し、「ピエール・主人公・レックス・アプール」の順に並び替える
※「ファイト一発」は4個まで使用してよい。。ピエールや主人公が落ちてバイキルトが解けてしまった場合は、アプールの先制「ファイト一発」で即倍打撃を狙うのもあり
※レックスの残りMPには注意が必要。尽きそうになったら手の空いているキャラが「エルフの飲み薬」を使用。大抵1個使えば倒せる
※死者が出た場合は「スカラつなぎ」を忘れずに
※目標戦闘時間は3:00。デレれば2:40台の撃破も可能。逆にツンツンなら3:50ほどかかってしまうことも

戦況

主人公

ピエール

レックス

アプール

1ターン目

防御

命大事にで後攻ベホイミ

スクルト

ルカニ

スクルト4回目まで

防御

命大事にで後攻ベホイミ

スクルト

ルカニ>祝福の杖>防御

並び替え

ピエール

主人公

レックス

アプール

スクルト5回目

ファイト→自分

ファイト→自分

スクルト

ルカニ>祝福の杖>防御

以降のターン

倍打撃

倍打撃

先制回復>防御

祝福の杖>防御


忘れずに宝箱から「竜の右目」を回収
ピエール・レックスの「ベホイミ」で全員を全快にする
主人公の「リレミト」で脱出


※ここからクリアまでザコからは全逃げ
※ここからの回復はレックスとピエールの「ベホイミ」で行う
※MPが足りなくなった場合はレックスに「エルフの飲み薬」を使用してよい


再びボブルの塔内部へ入る
「レックス・ピエール・主人公・アプール」の順に並び替え
入り口から階段を昇っていき、「フックつきロープ」を使って2つの目を埋め込む
飛び降りてまた階段を昇り、竜の口の中へ
「フックつきロープ」を使って先に進んで「ドラゴンオーブ」を入手


※以下「ドラゴンの杖」は2個取るように!
戻って飛び降りて、下の方のタイルを調べて「ドラゴンの杖」を取り、さらにもう1個本物を入手
「リレミト→ルーラ→てんくうじょう(そのまま)」で天空城へ
 


 
●天空城

間違えて出発のタイルに乗らないように梯子を昇って玉座へ
プサンと会話して「天空のベル」をもらう
(ゲマ1戦で「世界樹の雫」を使った場合はここで再回収する;以降「世界樹の雫」はミルドラース戦までは使わないように)
歩いて外に出て「ルーラ→サラボナ(↓)」としてサラボナへ
 


 
●サラボナ

入ると少しイベント
宿屋で休む
「ルーラ→サラボナ(そのまま)」で脱出
ここでブオーン戦前準備

★前準備
※「天空のベル」や「ドラゴンの杖」2個は、アイテム補充がてら袋に入れること
袋の「ファイト一発」2個ずつをサンチョ以外の4人が持つようにする。
袋の「エルフの飲み薬」1個ずつをサンチョ以外の4人が持つようにする。(要はゲマ1戦で「エルフの飲み薬」を使ったキャラに
補充するということ)
さらに袋の「世界樹の葉」をサンチョ以外の4人に持てるだけ持たせる。
「レックス・ピエール・主人公・アプール」の順に並び替え。

すぐ左の見晴らしの塔へ入る
 


 
●見晴らしの塔

頂上に着いたら暫く△ボタン自動連射で放置可能
ブオーンとの戦闘に

★ブオーン(HP4700)
※レックスの先制率はおよそ96%。アプールの先制率はおよそ85%
※主なダメージソースはピエールと主人公の「倍打撃」(約170ダメージ)。やられる前にやる
※レックスは「天空の盾」で「ルカナン」を防ぎつつ、自身を「スクルト」で固めて壁になる。しかしダメージを半分与えたあたりからは「天空の盾」使用をサボってもよい
※回復優先順序は「レックス>主人公>ピエール>アプール」である。レックスが落ちてしまうと一気に全滅してしまう可能性があるためレックスの生存を第一に考える
※ゆえに全体攻撃を受けた際は先制に期待できるレックスが自身を回復するようにし、アプールの「祝福の杖」は主人公に使うのがスタンダード
※アプールは捨てる気で戦ってよい。アプールが落ちたらピエールが葉を使用。ピエールなら全体攻撃に耐性があるため落ちにくくて安心。場合によっては主人公でも可
※レックスのMPが切れそうになったら手の空いているキャラが「エルフの飲み薬」を使用。大体1個使えば倒せる
※「ファイト一発」は4個まで使用してよい。ピエールや主人公が落ちてバイキルトが解けてしまった場合は、アプールの先制「ファイト一発」で即倍打撃を狙うのもあり
※終盤、レックスは手が空いているようなら防御を多用すること。レックス死亡で撃破してしまうと経験値を獲得できなくなってしまう
※目標戦闘時間は3:10。早ければ2:10台の撃破も可能だが、激ツンならば4分かかってしまうことがある。しかし4分を超えてしまうのは稀

戦況

レックス

ピエール

主人公

アプール

1ターン目

天空の盾

ファイト→自分

ファイト→自分

ルカニ

2ターン目以降

回復>天空の盾>スクルト

蘇生>倍打撃

防御>倍打撃

祝福の杖>ルカニ>防御

撃破後自動的にルドマン邸へ
ルドマンの話が終わったら「ルーラ→ラインハット(←)」
少し左に移動してから袋の「天空のベル」を使い、西の封印の洞窟付近へ着陸

※以下アプールとピエールの順番に注意(大神殿に入る時、自動的に人間3人とアプールが入るようにしたいのでアプールを前に)
「主人公・レックス・アプール・ピエール」の順に並び替えてから洞窟の中へ
 


 
●封印の洞窟

※道中の回復は主人公の「ベホイミ」で行う

地下3階右下の宝箱から「エルフのお守り」を回収してレックスに装備
地下4階右下の宝箱から「魔人の金鎚」を回収
「主人公リレミト→ルーラ→しゅうどういん(↓↓)」
袋の「天空のベル」を使って南西の大神殿へ向かう
 



 
■大神殿

主人公が持っている「魔人の金鎚」をサンチョに渡して装備
右の部屋の兵士に対して「いいえ」と答えると蛇手男との戦闘に(全員で攻撃を連打すれば1ターンで終わる)
「天空の鎧」を回収したら前準備


★前準備その1(回復&装備変更)
ダメージを受けているキャラを主人公の「ベホイミ」で回復。
「天空の鎧」をレックスの装備している「ドラゴンメイル」と交換で装備。
「ドラゴンメイル」をピエールの装備している「刃の鎧」と交換で装備。
「刃の鎧」をサンチョに渡して装備。
アプールが装備している「シルクハット」をサンチョに渡して装備。
さらにアプールが持っている「祝福の杖」をサンチョに渡す。


★前準備その2(アイテム管理&並び替え)
袋の「ドラゴンの杖」をサンチョと主人公に持たせる。(装備しない)
袋の「ファイト一発」2個ずつを主人公、レックス、アプールが持つように補充。
「サンチョ・レックス・主人公・アプール」の順に並び替え。


奥に進んで信者に話しかける → 兵士に話しかけて竜戦士2匹との戦闘に(主人公のみ「ドラゴンの杖」使用、他3人は攻撃で倒す)
主人公の「ベホイミ」で全員回復
サンチョの作戦を「いのちだいじに」にする
階段を昇ってマーサの偽者と会話して「いいえ→いいえ→はい→はい」
ラマダとの戦闘に


★ラマダ(HP3500)
※レックスはほぼ100%先制
※ダメージソースは主人公とアプールの倍打撃
※「スクルト」は2回入れる。ただしサンチョの残りHPが105など、打撃でのみ落ちる可能性がある場合は3回目の「スクルト」を使用して打撃一発落ちを防ぎつつ守備をUPする
※「ルカニ」は入りづらいが基本効くまで狙う
※「ファイト一発」は3個まで使用してよい。基本は主人公とアプールに使用。ただし打撃の頻度が高くてレックスの手が空くようならレックスにも「ファイト一発」を使用してよい
※目標戦闘時間は1:40。「ルカニ」が1発で入れば1:20以内での撃破も可能だが、10発以上外れると2:10台になってしまう。速く撃破できるかは「ルカニ」次第

戦況

サンチョ

レックス

主人公

アプール

1ターン目

命大事にで祝福の杖役

スクルト

ファイト→自分

ルカニ

2ターン目以降

命大事にで祝福の杖役

回復>スクルト>打撃

倍打撃

ルカニ>ファイト→自分


倒したら主人公の「ベホイミ」で全員を回復
中央を調べて階段を発見して降りる


※道中の回復はレックスの「ベホマ」や主人公の「ベホイミ」で行う
最短で先に進んでイブール前へ
ここで前準備


★前準備
全員を主人公の「ベホイミ」で全快。
「エルフの飲み薬」をレックスに使用してMP全快。

サンチョの持っている「祝福の杖」をピエールに渡す。
サンチョの作戦を「ガンガンいこうぜ」にし、ピエールの作戦を「いのちだいじに」にする。


イブールと会話してイブールとの戦闘に


★イブール(HP4200)
※くねおさんの戦術と殆ど同じです
※開幕は「サンチョ」のみを出し、以降は「サンチョ・レックス・主人公・ピエール」の順に並び替えて戦っていく(間違えてアプールを出してしまわないように注意)
※ローテーション飛ばしは絶対に起こさないように。「マホカンタ」を使われたらすぐに「天空の剣」で打ち消し、「天空の盾」の効果が切れそうならなるべく早く使い直すようにする

※サンチョに対する「輝く息」最大乱数は130であることに注意。HP130以下の状態で「輝く息」をくらう可能性がある場合は、レックス一人を出して防御させて凌ぐ
※「痛恨」のダメージは105。場合によっては主人公に防御させないといけない場面もあるので注意が必要
※レックスの残りMPにも十分気をつける。「イオナズン」の頻度が高かかったり、サンチョの金鎚命中率が悪いとMP切れを起こす可能性がある
※目標戦闘時間は4:00。サンチョの金鎚命中率・「イオナズン」の頻度により速度が変化するが、正確かつ素早くコマンドを入力することが何よりも大事

戦況

サンチョ

レックス

主人公

ピエール

輝く息/マホカンタ

ガンガンいこうぜ

馬車

馬車

馬車

痛恨/防御

ガンガンいこうぜ

剣>回復>盾>打撃

防御>打撃

命大事にで回復役

イオナズン/凍てつく波動

ガンガンいこうぜ

盾>回復>打撃

防御>打撃

命大事にで回復役



撃破後、自動的に「命のリング」を入手
フローラの所まで戻ると自動的にグランバニアへ
 


 
●グランバニア

下の階に降りるとオジロンとの会話(「いいえ」を選択)
ルイーダの酒場でレックスを連れてくる
「ルーラ→エルヘブン(→)」
全員の作戦を「めいれいさせろ」にする
「レックス・ピエール・主人公・アプール」の順にしてから北の海の神殿へ向かう
 


 
●海の神殿

主人公の装備している「炎のリング」、サンチョが持っている「命のリング」、袋の「水のリング」を像に捧げて魔界へ
「賢者の石」を入手したらアイテム管理

★アイテム管理
レックスが持っている「賢者の石」をサンチョに渡す。
袋の「世界樹の雫」をレックスに持たせる。
袋の「ファイト一発」2個をレックスに、残りを主人公とピエールにも補充。(アプールが持っているのを渡してもよい)
袋の「満月草」2個ずつを主人公・アプールの2人に持たせる。
袋の「エルフの飲み薬」1個をレックスに持たせる。
袋の「世界樹の葉」をレックスに3個、サンチョに3個、主人公・ピエールの道具欄の空き部分に補充。

ジャハンナはスルーしてそのままエビルマウンテンへ直行する

※道中はMPを使いまくってよい(ゲマ2前に自動で全員全快するので)
 


 
■エビルマウンテン

ダークシャーマン2匹と戦う直前で前準備


★前準備
※ピエールが「祝福の杖」を持ったままだとミルドラース戦で弊害が出るので以下の操作で没収しておく(呪文使うなピエールが「賢者の石」ではなく「祝福の杖」を使い出す)
残りHPが100を切っているキャラ
をレックスの「ベホマ」で回復。
レックスの装備している「エルフのお守り」をピエールの持っている「祝福の杖」と交換で渡して装備
サンチョの作戦を「いのちだいじに」にする。


視点変更しつつ近づくとダークシャーマン2匹との戦闘に(全員で攻撃を連打すれば2ターンで終わる)

ゲマ2との戦闘に


★ゲマ2(HP4500)
※レックスはほぼ100%先制
※ピエールのみ「エルフのお守り」装備。ピエールは他のキャラより「やけつく息」による麻痺率が高いが、これを装備すれば麻痺する確率が格段に下がる
※まずは「フバーハ」と「スクルト」5回で守りを固めるのだが、途中で「レックス・サンチョ・主人公・ピエール」の順に並び替える。主人公は耐久が脆いので前にいると厳しい
※主なダメージソースは主人公とピエールの倍打撃。レックスも手が空けば攻撃に参加
※「やけつく息」で麻痺してしまったらレックスかピエールが「キアリク」を使用。ただし攻撃力が低いレックスの「キアリク」の方を優先。いざとなったら主人公とアプールの「満月草」も
※目標戦闘時間は4:40。「輝く息+メラゾーマ」で主人公とピエールは落ちてしまうので、それが起きないかどうかでタイムが変わってくる

戦況

主人公

レックス

サンチョ

ピエール

フバーハ+スクルト2回まで

防御

フバーハ>スクルト

命大事にで賢者の石役

防御

並び替え

レックス

サンチョ

主人公

ピエール

スクルト3回目

スクルト

命大事にで賢者の石役

ファイト→自分

ファイト→自分

スクルト5回目まで

スクルト

命大事にで賢者の石役

倍打撃

倍打撃

以降

回復>キアリク>倍打撃

命大事にで賢者の石役

満月草>防御>倍打撃

キアリク>防御>倍打撃


ゲマ2を倒したら「レックス・ピエール・主人公・アプール」の順に並び替えてから先に進む
※ここから先の道中の回復はピエールの「ベホマ」で行う(ピエールのMPは使い切ってしまってよい)


先に進んで「聖なる水差し」と「太陽の冠」を回収
「太陽の冠」を主人公に装備
「聖なる水差し」を使って先に進む
ヘルバトラーとの戦闘前にアプールに「メガンテの腕輪」を装備
宝箱を調べるとヘルバトラー2匹との戦闘に


★ヘルバトラー×2
※レックスがこの戦闘でレベル25になって「ライデイン」を習得するかどうかを確認すること
・1ターン目
レックス:「防御」
ピエール:「打撃」
主人公:「打撃」
アプール:「たいあたりでメガンテ発動」


ピエールの「ベホマ」で全員全快
袋の「世界樹の葉」でアプールを蘇生
次のフロアに入ったらミルドラース戦前準備


★前準備
サンチョが持っている「賢者の石」をピエールに渡す。
「サンチョ・レックス・主人公・ピエール」の順に並び替え。
全員の作戦を「めいれいさせろ」にし、ピエールの作戦を「じゅもんつかうな」にする。
袋に余っている全ての「メガンテの腕輪」をアプールに渡して装備させる。
あとは「世界樹の葉」と「エルフの飲み薬」を以下のようになるように補充。

<全員の持ち物>
サンチョ:「世界樹の葉」3個・「エルフの飲み薬」1個・「ドラゴンの杖」
レックス:「世界樹の葉」5個・「エルフの飲み薬」1個・「世界樹の雫」
主人公:「世界樹の葉」5個・「エルフの飲み薬」2個・「ドラゴンの杖」
ピエール:「世界樹の葉」2個・「賢者の石」
アプール:「世界樹の葉」1個・「エルフの飲み薬」1個・「メガンテの腕輪」余っただけ


準備ができたらミルドラース1に近づいて戦闘に

★ミルドラース1(HP2500;自然回復約50)
※レックスの先制率はおよそ98%。確定先制ではないので注意
※基本は「フバーハ+スクルト1回」を保つ
※キラーマシンを呼ばれたらサンチョも「ドラゴンの杖」を使用して、キラーマシンを速攻で排除するようにする(キラーマシンは炎3発の乱数で倒せる)
※ただしキラーマシンを呼ばれたターン、主人公がミルドラースを先行してしまったり爪攻撃をしてしまった場合は次のターンにキラーマシンを倒せないので爆弾アプールを使用する
※爆弾アプール使用の際は並び順を「アプール・サンチョ・主人公・ピエール」にし、「メガンテたいあたり・アプールに先読み葉・ドラゴンの杖・呪文使うな」と行動
※レックスのMPが切れたらレックスが自分に「エルフの飲み薬」を使用。1個使えば足りる
※目標戦闘時間は4:20。運が良い時は3:30を切ることがあるが、キラーマシン呼びが多いと5分を超えてしまうこともある

戦況

サンチョ

レックス

主人公

ピエール

1ターン目

打撃

フバーハ

ドラゴンの杖

呪文使うなで賢者の石役

2ターン目

スクルト

ライデイン

ドラゴンの杖

呪文使うなで賢者の石役

以降奇数ターン目

ドラゴンの杖>打撃

フバ>スク>回復>デイン

ドラゴンの杖

呪文使うなで賢者の石役

以降偶数ターン目

打撃

スク>回復>デイン

ドラゴンの杖

呪文使うなで賢者の石役



 

★ミルドラース2(HP7000)
※開幕で「サンチョ・主人公・レックス・ピエール」の順に並び替える
※レックスは100%先制できる
※1ターン目のミルドラース2の行動は確定で「打撃(+α)」なので、1ターン目は前から順番に「防御・防御・天空の盾・呪文使うな」と行動させる。
※2ターン目以降はサンチョの残りHPが問題無いようなら、作戦を「ガンガンいこうぜ」にして金鎚で攻撃させ続ける
※「灼熱」のダメージが脅威であるため、常に「フバーハ」を使ってダメージを軽減できるようにしたい
※「イオナズン」反射で約140ダメージを与えることができるため、常に「天空の盾」を使って反射できるようにしたい
※「マホカンタ」でローテーションが飛ぶ可能性があるため、可能な限り「天空の剣」を用いて打ち消すようにしたい
※サンチョの残りHPが「イオナズン」にすら耐えられない80程度になってしまった場合は、レックスの先制「ベホマ」で速やかに回復させる
※サンチョの残りHPが「イオナズン」や「フバーハ灼熱」に耐えられる110程度になった場合は、主人公の「ベホマ」を使う。先制後攻が安定しないが無駄に終わることは少ない
※死者が発生した場合は主人公かレックスが葉を使用するが、レックスに「マホカンタ」がかかっている場合はローテ飛ばしが怖いのでレックスが先制で葉を使うこと。
※アプールを温存できている場合は葉の使用をアプールに任せてもよい
※レックスのMPが切れそうになったら主人公の「エルフの飲み薬」を使用。Aパート中に1個は使ってしまってよい
※サンチョが先制を取るようになったら、それはBパートへ移行した証。Bパートはダメージ暗算を行う必要があるのでそれに気をつけること

Aパート(HP2500)

サンチョ

主人公

レックス

ピエール

灼熱/打撃

ガンガンいこうぜ

防御>先制期待ベホマ

フバ>盾>回復>剣>デイン

呪文使うなで賢者の石

イオナズン/凍てつく波動

ガンガンいこうぜ

防御>先制期待ベホマ>打撃

盾>回復>剣>デイン

呪文使うなで賢者の石

マホカンタ/ルカナン

ガンガンいこうぜ

防御>先制期待ベホマ>打撃

フバ>剣>回復>デイン

呪文使うなで賢者の石


※Bパートは4人全員が先制を取れるので楽
※回復はMPが余っている主人公に任せる
※ダメージ1800近くを与えたらレックスは「天空の盾」を自分に使い、さらに主人公はレックスに「エルフの飲み薬」2個目を使用してCパートに備える。以降暫く主人公は防御
※サンチョが先制を取られるようになったら、それはCパートへ移行した証。「イオナズン」反射や「痛恨」に気をつけつつ戦う

Bパート(HP2000)

サンチョ

主人公

レックス

ピエール

灼熱

ガンガンいこうぜ

先制ベホマ>打撃

フバ>デイン

呪文使うなで賢者の石

メラゾーマ/凍てつく波動

ガンガンいこうぜ

先制ベホマ>打撃

フバ>デイン

呪文使うなで賢者の石

打撃/ルカナン

ガンガンいこうぜ

先制ベホマ>打撃

フバ>デイン

呪文使うなで賢者の石


※Cパート突入でミルドラース2がAパートと同程度の素早さに戻る
※「痛恨」で215の固定ダメージを受ける。サンチョ以外はHP満タンでも防御しない限り即死。「灼熱or痛恨」から始まるターンはなるべくサンチョのHPを216以上にして迎えたい
※「痛恨」や「凍てつく波動+灼熱」が脅威なので、主人公はほぼ常に防御する。攻撃するのは「メラゾーマorルカナン」から始まるターンでなおかつHPが満タンに近い時くらい
※「痛恨」や「凍てつく波動+灼熱」で崩された場合、アプールを温存できている場合はアプールに葉を使わせてもよい。いざとなったらサンチョやピエールも葉を使用
※目標戦闘時間は8:45。運が良ければ7分切れるが、2回行動が多くてサンチョの金鎚が当たらないようだと10分を超えてしまうこともある

Cパート(HP2500)

サンチョ

主人公

レックス

ピエール

灼熱/痛恨

ガンガンいこうぜ

防御

フバ>回復>盾>デイン

呪文使うなで賢者の石

メラゾーマ/ルカナン

ガンガンいこうぜ

防御>打撃

盾>回復>デイン

呪文使うなで賢者の石

イオナズン/凍てつく波動

ガンガンいこうぜ

防御

盾>フバ>回復>デイン

呪文使うなで賢者の石




後はエンディングを進めていく
内容は以下


天空城:マスタードラゴンとの会話が終わったら外に出てマスタードラゴンと右から会話
エルヘブン:神官の話が終わったらすぐ下の扉から出て町の外へ
ラインハット:ヘンリーとの話が終わったらすぐ城の外に出る
サンタローズ:シスターとの話が終わったらすぐ町の外に出る
サラボナ:ルドマンとの話が終わったらすぐ町の右から外に出る
山奥の村:ビアンカとの話が終わったらすぐ町の外に出る
グランバニア:玉の間前のサンチョと会話→玉の間へ入ると後は△ボタン自動連射で放置OK


エンディングが終わって「TheEnd」が表示され、羽ペンが消滅した瞬間にタイム測定終了
必要ならクリアデータをセーブする